機材一流腕三流

2017/4から天体写真を始めました。中々晴れない新潟での天体撮影。サラリーマンしながらの天体撮影、しかも晴れない県の新潟に在住。万年初心者が送るブログ。初めてコメントされる方は、ブログ等運営されてる方で且つ、コメント欄にURLを記載なさってください。

2019年10月

前記事で、撮影地で、お会いする方から、ご意見を頂きましたので、これをネタに記事にしたいと思いました。
一応、ブログ村では、天体写真のカテゴリーに登録しています。
登録されている方は、猛者ばかり。私なんて、撮影してきた物をブログにアップするなんて及び腰になりそうですが、アップします。もしかしたら、アドバイスくれるかもしれないし。
また、同レベル人と繋がりが出来るかもしれません。
または、機材買ったんだけど、どうすればいいかな?という人には、私でもコメント出来るし。
あとは、天体機材関係、天体とは関係ないことを書いています。
天体カテゴリーだからと言って、違うこと書いてはダメってわけじゃないでしょう?
少しでも天体に引っかかる話題でないとブログアップしてはいけないのか?
表現の自由を認められているからと言って、何でも表現していいわけではない。
私も、そこは守って表現しているつもり。
中には、私みたいにブログしていると、あなたのあの表現は誤解を与えるから削除したほうがいいって、アドバイス頂けます。ですが、誤解を招くようなようなものではないと思うので削除しません。

みなさんのブログ記事は、いついつ、どこへ行って来たときの釣果をブログで発表されている方がほとんどだと思ってます。世間の常識を外れていると明らかに思われるブログは、無視すればいいのです。
誰も寄りつかないと思いますよー。

私は、天体撮影できないときは、過去のデータ出して、少しでも綺麗に見えないか?と研究します。画像処理を、休日だからこそ出来る、何度も繰り返したり。その中から、いいものが登場するんです。
天体ブログでも、日常のことを書いてもいいじゃないですか。撮影に行く前の家族の対応なども、ブログのネタに出来ますし。
みなさんは、記事投稿するとき、何度も校正や推敲しますか?おそらく。しないよねー?


天体写真家の吉田隆行氏のブログ記事を見ました?
プロでも、晴れませんねーと嘆いておられますよ。これでは仕事になりませんよね。氏のブログでは、ビクセンのFL55SSで撮影した北アメリカ&ペリカンの写真がありますね。
天体撮影用のデジタル一眼レフカメラAstro6D(キヤノンEOS6D冷却改造カメラ)とIDASのHEUIB-IIフィルターって、私が持っているカメラとフィルターと同じだ・・・。
赤系の天体ではない天体に、この、Hα強調用の干渉フィルターを使えば、例えば、アンドロメダの腕の赤ポチが写るっていうことでしょうかね!?
まぁー天候不順の今時期に、アマチュア天体写真家の、みなさんは、どう過ごされているのでしょうか?
天体写真以外にも何か趣味があって、そちらに時間を使っていらっしゃるのでしょうか・・・?

中々全国的に晴れないから、天体写真のブログ更新される方がいないようで・・・。私の場合は、晴れても仕事に縛られているので、行けないことが多いです。

私は天体撮影(2年前)以前から、ダイエット目的でスポーツクラブでパーソナルトレーナーについて、週一で筋トレをしてます。今では、俳優の武田真治の筋肉体操などで、世間は筋トレブーム?
筋トレも、天体撮影同様に頑張ってはいるんですが、進歩なしです。
持っているビクセンのAXD2赤道儀を車に積み卸しで、太ももが筋肉痛になりました。本当の話です。知人では、AXD赤道儀を買う前に、同じ重量の米俵を持って大丈夫かどうか?実験してから、購入したって人もいます。フォトコンで、赤道儀にAXD赤道儀使用と記載されてあると、この人凄いなーって思います。

ダイエットは老若男女とも関心事ではないでしょうか?
知らない方にご紹介します。
ケトジェニックダイエットで検索!
いわゆる糖質制限ダイエット。あのライザップがやっている方法ですよ。
病気になったら、天体撮影どころじゃありません!

その前に、天体撮影にバカになっている時点で、私は病気になっているかも?です。
この記事を読んでいるあなたも、同じ病気になっている!?

台風19号に続き、またまた台風が・・・!?
週間天気予報見ても、絶望的ですね。
昨年は、こんなに台風が来ました???
こちら新潟は、すでに冬の使者、白鳥がやってきました。
来月、出かけるチャンスがあれば行きたいと思いますが、最低でも、ショップにガイド鏡のピント調整してもらったものの検証が出来たらなーと思っています。
12月、師走は、誰でも?忙しい時期でしょうから、撮影機会はないと思います。
写真撮影出来なくても、天体機材を自宅前に展開して、光害がひどいところでも、機材を触るだけでモチベーション維持にはなるかもです。
また光害がひどいところでも、比較的明るい対象なら、光害の影響を受けつつも、撮影出来るはず!?
何せ、GW以来、機材に触れていないので、極軸合わせも怪しいところ。


それよりも、また台風襲来。被害が心配です。

寝れないので、つぶやきます(笑)
先週に続き、また大雨?
ガイド撮影のピント調整、簡単なんでしょうがわたくしは、お馬鹿さんなので出来ません。
デジカメのマニュアルフォーカスでピント合わせるくらい簡単だと思うのだが、何故?である。
それこそ、焦点距離のある望遠鏡のファインダーの光軸調整の作業くらいに思っていたんだけど。
ファインダーの光軸調整は、お馬鹿な自分でも出来る。だが、何故かガイド鏡のピント調整だけは、みなさんのブログを徘徊して、あれやこれやと試したんだけど、お手上げ。
で、他の用事もあり、一緒に天体ショップにピント調整をお願いした次第。
しかし、調整から帰ってきた機材のテストが、天候不順で出来ない状態。

このまま11月に突入か?天体撮影初めて2年ほどだけど、11月に出撃出来た記憶がない・・・。
おそらく今年も、そうかもしれないな。
 

11日は、東京出張でしたけど、東京駅の東海道新幹線乗り口のところは、激混みでした。多分、帰宅難民にならぬよう、1日早めに帰ろうとする人が殺到したのではと思いました。
さて、14日の祝日の今日は、私は仕事でした。
今年が最後の体育の日です。体育という名前が変更になるらしいですね。仕事中に、ちょっとネットニュースを見まして・・・・。確か今度は、スポーツの日になる?らしい?違うかな・・・。

会社から最寄りのバス停まで歩いている時に、白鳥が列をなして鳴いて飛んでいるじゃないですか!
確かに新聞では、白鳥がやってきたという記事は見ましたよ。でも、この時期に見たのは人生初です。
冬の使者、白鳥を今日、目撃するとは・・・。
新潟は、雪のシーズンは、イコール天体撮影はオフシーズン。(自分だけかも・・・。)
GWに2日間ほど出撃出来て以来、夜の晴れ間に恵まれずに撮影出来てません。
前記事でASI294MC-proを購入し、撮影する機会がないことから、ここはAPTソフトを勉強する時間に充てようかと考えてます。一般的にはSharpCapユーザーが多いらしいのかもしれないという印象を受けました。
が、APTソフトをある程度マスターすれば、QHY16200Aも使えることから、意欲が出てきました。
検索すると、APTに関する記事が多くヒットします。あとは自分で、多くの情報を取捨選択して勉強するのみ!
APTをすでに使用されている方からの感想では、使いやすくて一押しという声が多い。

私は、デジカメでまともな写真を撮れないのに、ホップ・ステップ・ジャンプの段階で、いきなりバンジージャンプをしようとする変人です。

例年見ると10月以降、撮影に行けた試しがない。仕事持ちだから、晴れた夜空を見て、あぁ~明日が休みなら、撮影に行っただろうということもある。庭撮り出来る人達が羨ましいと思うこともある。
仕事持ちの人でも釣果挙げている人もいて、どうやり繰りしているんだろう?って不思議に思うこともある。
やはり、上達するには、場数を踏まないといけないのは確か。

↑このページのトップヘ