非常事態宣言後、2回目の週末に、一年ぶりとなる天体撮影に出かけてきました。
去年のGWでは奇跡的に2回出撃出来ました。ただ、それ以降、晴れないのと、その他の用事で中々遠征出来ませんでした。
今回は、知人と子供さんが天体見たいとのことで、仕事から帰宅し、現着21:00過ぎ。
私は眼視派ではないので、知人家族に見せてやれませんでした。機会あれば、私が所属する研究会の観望会なり撮影会なりに参加してくださいと言っておきました。
現場は初めて来るところで、北東に高い木が生い茂っています。南側は、低空だと光害に遭いそうです。
仕方ありません。市内で、まぁーまぁー星が見えるのですから贅沢は言えません。
バッテリーは、中身を新品に交換済みです。道具は全てまとめて保管していました。
私と知人だけなので、3密はクリアしています、大丈夫です。
一年ぶりなので、配線は、どうしてたんだっけ?ほとんど初心者です。
極軸合わせは、苦労するかな?と思ったけど、それほど苦労することなくクリア。
1対象目を撮影したときは、知人の子供さんは、就寝。
早く撮影出来ていたら、パソコン画面に写った天体が見れたのにねー。でも、知人は見たので、良しとしよう。
23時に知人は帰宅し、それから薄明の3:20まで頑張りました。
撮影中は、2年前の福島県のいわき市手前の鹿角平?牧場に続いての強風で、ガイドが暴れました。
寒いけど、久しぶりの撮影で、感が鈍っている。
私は、作品を目指して撮影しているレベルではありません。皆様にはお目汚しの天体写真しか撮れません。ですが、久しぶりに撮影出来て、よかったです。
朝帰りして、書いています。これから寝ます。日曜は、寝て終了です。社会人って、そんなもんでしょう?
撮ってきたものは、後日に処理してみるかなぁー。GWは飛び石連休なので、遠征出来るかどうか?いずれにしても、仕事帰りに出撃する形ですね。
去年のGWでは奇跡的に2回出撃出来ました。ただ、それ以降、晴れないのと、その他の用事で中々遠征出来ませんでした。
今回は、知人と子供さんが天体見たいとのことで、仕事から帰宅し、現着21:00過ぎ。
私は眼視派ではないので、知人家族に見せてやれませんでした。機会あれば、私が所属する研究会の観望会なり撮影会なりに参加してくださいと言っておきました。
現場は初めて来るところで、北東に高い木が生い茂っています。南側は、低空だと光害に遭いそうです。
仕方ありません。市内で、まぁーまぁー星が見えるのですから贅沢は言えません。
バッテリーは、中身を新品に交換済みです。道具は全てまとめて保管していました。
私と知人だけなので、3密はクリアしています、大丈夫です。
一年ぶりなので、配線は、どうしてたんだっけ?ほとんど初心者です。
極軸合わせは、苦労するかな?と思ったけど、それほど苦労することなくクリア。
1対象目を撮影したときは、知人の子供さんは、就寝。
早く撮影出来ていたら、パソコン画面に写った天体が見れたのにねー。でも、知人は見たので、良しとしよう。
23時に知人は帰宅し、それから薄明の3:20まで頑張りました。
撮影中は、2年前の福島県のいわき市手前の鹿角平?牧場に続いての強風で、ガイドが暴れました。
寒いけど、久しぶりの撮影で、感が鈍っている。
私は、作品を目指して撮影しているレベルではありません。皆様にはお目汚しの天体写真しか撮れません。ですが、久しぶりに撮影出来て、よかったです。
朝帰りして、書いています。これから寝ます。日曜は、寝て終了です。社会人って、そんなもんでしょう?
撮ってきたものは、後日に処理してみるかなぁー。GWは飛び石連休なので、遠征出来るかどうか?いずれにしても、仕事帰りに出撃する形ですね。
コメント