4/30は、月は午前零時には沈む予定。GPVで見ると朝まで快晴!
これは出撃しなくては!と思い、仕事していても、夜のことを考えると心が弾む。
帰宅して、気がつきました。カメラのバッテリを充電していなかったことと、R200SSの
ファインダーの光軸調整をしていなかったこと。
R200SSには、エクステンダーとカメラを接続したまま保管してます。
取説には、低倍率のアイピース差し込んで、更に高倍率のアイピース差し込んで光軸調整しますと。
なんか、接眼部を外してアイピースにつけかえての作業が面倒そう。
晴れた夜空で、カメラをライブビューにして1等星を導入して画面に写して、光軸調整すればいいよね・・・きっと。
ファインダー覗いて、星を導入して、カメラの画面に星が写れば、OKですもんね。

コロナで一ヶ月延長になるみたいですね。天体撮影は3密ではないですからね。